みなさんこんにちは。
なにやらどんよりとした大阪の天気。
降りそうで降らない・・・・・・って感じです。
改めてお知らせしますが、11月の15日(日曜日)は、こちらに行く予定です。 ↓
http://norimakibus.blog.eonet.jp/default/files/classic_vw_sunday_2_2.jp
今年最後のワーゲンのイベント(僕達家族にとって)です。
フリマに参加予定です。・・・・・・・予定なんやけど。
イベント行く前に調整&点検してもらうのに、いつもの車屋さんに行こうとしたら、エンジンがダダこねました。(`ε´)
掛からないと行けないんで、結局取りに来てもらうことに。
イベントまでに帰ってこいよ〜(たのむで〜)
今日は珍しいトリプルネーム?物でも。
今年の夏場に倉庫に入ってきた、新参者です。
もちろん店頭に出すのは今日が初!

70年代のベックとアーネリーのWネームです。
おまけに製造はショットと、まぁトリプルネーム?って感じですか。
この辺、あまり知識が深いわけやないんですが、手元の資料によると、1969年にベック社とアーネーリー社が合併して、出来たTAGの物らしいです。
品番999って言うらしいです。
肩のワンスター(例の☆ね)が無くなっているのが残念ですが、リペアパーツで手に入りそうですね。
革自体は70’Sっぽく、あまりゴツク無く着易そうです。


左右の袖のヤレグアイ風味も良い感じで。

腰紐が無いですが、これはどないかなるでしょう。

サイズ表記が44と大きめです。
実寸で胸囲56、着丈63、肩幅49、袖丈62センチです。
表記ほどは大きくないかもしれません。
大きなダメージの無い大きめWライダース。
しかもトリプルネームのレアレア子ちゃん。
プライス税込み31290円でどうですか?
サニーサイドアップ
なにやらどんよりとした大阪の天気。
降りそうで降らない・・・・・・って感じです。
改めてお知らせしますが、11月の15日(日曜日)は、こちらに行く予定です。 ↓
http://norimakibus.blog.eonet.jp/default/files/classic_vw_sunday_2_2.jp
今年最後のワーゲンのイベント(僕達家族にとって)です。
フリマに参加予定です。・・・・・・・予定なんやけど。
イベント行く前に調整&点検してもらうのに、いつもの車屋さんに行こうとしたら、エンジンがダダこねました。(`ε´)
掛からないと行けないんで、結局取りに来てもらうことに。
イベントまでに帰ってこいよ〜(たのむで〜)
今日は珍しいトリプルネーム?物でも。
今年の夏場に倉庫に入ってきた、新参者です。
もちろん店頭に出すのは今日が初!
70年代のベックとアーネリーのWネームです。
おまけに製造はショットと、まぁトリプルネーム?って感じですか。
この辺、あまり知識が深いわけやないんですが、手元の資料によると、1969年にベック社とアーネーリー社が合併して、出来たTAGの物らしいです。
品番999って言うらしいです。
肩のワンスター(例の☆ね)が無くなっているのが残念ですが、リペアパーツで手に入りそうですね。
革自体は70’Sっぽく、あまりゴツク無く着易そうです。
左右の袖のヤレグアイ風味も良い感じで。
腰紐が無いですが、これはどないかなるでしょう。
サイズ表記が44と大きめです。
実寸で胸囲56、着丈63、肩幅49、袖丈62センチです。
表記ほどは大きくないかもしれません。
大きなダメージの無い大きめWライダース。
しかもトリプルネームのレアレア子ちゃん。
プライス税込み31290円でどうですか?
サニーサイドアップ