みなさんこんにちは。
今日の大阪はめっちゃ暑くなりました。
なんでも雨が降るらしい・・・・・・・
まさかのオリックスに連敗。
泥沼一歩手前ですね。
気を取り直し今日の紹介です。

色々な柄がありますね。
どれも特に古い物ではありません。
殆どが1990年代のTシャツです。
なんで紹介かと言うと、全て大きなサイズやから。
脇下で片面60〜65cm辺りのTシャツ達。
OLDのTシャツって、XL表記でも結構小さ目が多いです。
XLのデッドストックでも、胸囲50数センチしかないのもあるし。
80年代のTシャツも大き目って少ないですよね。
胸囲片面65cmあるビンテージTって、中々お目にかからないんですよ。
全てのブランドやないと思うんですが、90年代頃からアメリカのTシャツのサイズがかなり大きくなりました。
80年代物のMサイズが90年代物やったらS位の大きさとか。
十分ワンサイズ以上は大きくなってます。
今回のは90年代って事でプライスもお手頃やし、サイズも大きいです。
大きめやったらなんでもエエか?と言えばそうでもないし。
結構厳選してピックした柄です。 このサイズ、捜しても以外と少ないかと。
大きくて古さに拘らない方いかががでしょうか?
サニーサイドアップ
今日の大阪はめっちゃ暑くなりました。
なんでも雨が降るらしい・・・・・・・
まさかのオリックスに連敗。
泥沼一歩手前ですね。
気を取り直し今日の紹介です。
色々な柄がありますね。
どれも特に古い物ではありません。
殆どが1990年代のTシャツです。
なんで紹介かと言うと、全て大きなサイズやから。
脇下で片面60〜65cm辺りのTシャツ達。
OLDのTシャツって、XL表記でも結構小さ目が多いです。
XLのデッドストックでも、胸囲50数センチしかないのもあるし。
80年代のTシャツも大き目って少ないですよね。
胸囲片面65cmあるビンテージTって、中々お目にかからないんですよ。
全てのブランドやないと思うんですが、90年代頃からアメリカのTシャツのサイズがかなり大きくなりました。
80年代物のMサイズが90年代物やったらS位の大きさとか。
十分ワンサイズ以上は大きくなってます。
今回のは90年代って事でプライスもお手頃やし、サイズも大きいです。
大きめやったらなんでもエエか?と言えばそうでもないし。
結構厳選してピックした柄です。 このサイズ、捜しても以外と少ないかと。
大きくて古さに拘らない方いかががでしょうか?
サニーサイドアップ