みなさんこんにちは。
明日の入荷ですが、荷物が遅れるという良くあるハプニングに見舞われ、画像が間に合わない物も有ります。
買い付けブログで紹介した夏物以外は殆ど出せると思います。
503BXXとか、スエットとか。
あとは画像が間に合ったんはこんな子達。


30’S辺りのロガーパンツ。
W36辺り、程よくオイルも抜けていて十分普通に履けるパンツです。

ホワイトスタッグです。


レザーのワークパンツ。
1930’S辺りのヨーロッパ物。
レザー素材は初見で、しかもデッドストック。
ありがとうございますSOLDです。


W34辺りでしょうかね。 裏地は古いコットン張りで、好き嫌いは別として珍しいです。



50〜60’S TAGは無くなってるけど、間違いなくチャンピオンです。
染み込みがイイッスねぇ〜


めちゃくちゃ濃いデニムファミリー。
サイズはL相当。 こんな濃いのほんま少なくなりました。
ありがとうございますSOLDです。



50’S ランTAGのボタスタ。
単純にカッコ良いですよ。


1970年代のラングリッツ。
定番のコロンビアです。


サイズは38辺りでしょうか?


なにやら古いポリスマンJKです。
おそらくホースハイド。 エエZIPも付いとります。

1930〜40年代の別注物かもね。 サイズは38辺り。


1930’SレザーJK。
どうも再塗装?されてるみたいで、その塗装が剥がれかけてます。
革自体はそんなに問題なさそうなんですが。


なので、格安で出せそうです。

サイズは38って感じ。


1950’Sのホースハイド・レザーJKです。
革自体もやや摩れはあるものの、結構程度良しで、インナーのラムも程度良いです。


珍しくベルトも残ってます。


変態シリーズ。
コットン×フェルトのフットボールジャージ。
大きなフェルトがインパクト大!
しかも両面入ってます。

程度かなり良いです。 TAGが無くなってるのが唯一残念。

あと、頑張って買い付けてきたこの子。

1930〜40’Sのデッドストック。
コットンネルってところと、でかランチャンってところがスペシャル。
ありがとうございますSOLDです。

コーネル大学のフェルト付き。
なにかの別注なんでしょうか?

家の屋根みたいなポケットのフラップ。
こんな見たことないディティールも楽しいですね。
脇のシミなんか全然気にならない?

どちらかと言うと、スエットやTシャツなんかのカット・ソーで見かけるTAG。
JKでは珍しいですね。
A−1スタイル?になるんでしょうか?
とにかく今回の目玉の一つです。

まだまだあるんですが、画像用意できたのはこれ位です。
明日以降紹介していく予定です。
今日は少し早めに閉店して、店出し&値段付けです。
明日もいつもと同じ1時開店です。
それではお待ちしています。
サニーサイドアップ
明日の入荷ですが、荷物が遅れるという良くあるハプニングに見舞われ、画像が間に合わない物も有ります。
買い付けブログで紹介した夏物以外は殆ど出せると思います。
503BXXとか、スエットとか。
あとは画像が間に合ったんはこんな子達。


30’S辺りのロガーパンツ。
W36辺り、程よくオイルも抜けていて十分普通に履けるパンツです。

ホワイトスタッグです。


レザーのワークパンツ。
1930’S辺りのヨーロッパ物。
レザー素材は初見で、しかもデッドストック。
ありがとうございますSOLDです。


W34辺りでしょうかね。 裏地は古いコットン張りで、好き嫌いは別として珍しいです。



50〜60’S TAGは無くなってるけど、間違いなくチャンピオンです。
染み込みがイイッスねぇ〜


めちゃくちゃ濃いデニムファミリー。
サイズはL相当。 こんな濃いのほんま少なくなりました。
ありがとうございますSOLDです。



50’S ランTAGのボタスタ。
単純にカッコ良いですよ。


1970年代のラングリッツ。
定番のコロンビアです。


サイズは38辺りでしょうか?


なにやら古いポリスマンJKです。
おそらくホースハイド。 エエZIPも付いとります。

1930〜40年代の別注物かもね。 サイズは38辺り。


1930’SレザーJK。
どうも再塗装?されてるみたいで、その塗装が剥がれかけてます。
革自体はそんなに問題なさそうなんですが。


なので、格安で出せそうです。

サイズは38って感じ。


1950’Sのホースハイド・レザーJKです。
革自体もやや摩れはあるものの、結構程度良しで、インナーのラムも程度良いです。


珍しくベルトも残ってます。


変態シリーズ。
コットン×フェルトのフットボールジャージ。
大きなフェルトがインパクト大!
しかも両面入ってます。

程度かなり良いです。 TAGが無くなってるのが唯一残念。

あと、頑張って買い付けてきたこの子。

1930〜40’Sのデッドストック。
コットンネルってところと、でかランチャンってところがスペシャル。
ありがとうございますSOLDです。

コーネル大学のフェルト付き。
なにかの別注なんでしょうか?

家の屋根みたいなポケットのフラップ。
こんな見たことないディティールも楽しいですね。
脇のシミなんか全然気にならない?

どちらかと言うと、スエットやTシャツなんかのカット・ソーで見かけるTAG。
JKでは珍しいですね。
A−1スタイル?になるんでしょうか?
とにかく今回の目玉の一つです。

まだまだあるんですが、画像用意できたのはこれ位です。
明日以降紹介していく予定です。
今日は少し早めに閉店して、店出し&値段付けです。
明日もいつもと同じ1時開店です。
それではお待ちしています。
サニーサイドアップ