本日2回目。
入り口のドア開けてたら冷房があんまり効きません。
6月やのにね。まだ。
気を取り直して、明日入荷のシャツを。

1950’S
シルキーレーヨンの和柄ハワイアンです。

大きなダメージはありません。
薄い染みが数箇所って感じ。
裾の太鼓に染みが・・・・・
分かり難いですけどね。
巻き物や兜、漢字?
和柄らしいパターンですね。
肩幅42、脇下の身幅50、肩〜袖先20、襟の付け根からの着丈72cmです。
メンズS-Mって感じでしょうか。

1940’S
レーヨンハワイアン。
らしい感じで、ボトムにポケットが付いてます。
魚パターンの中では、
かなり珍しい飛び魚の総柄。
BVDブランドです。
総柄に総柄っぽく染み?プリントの色抜け?
オリジナルっぽい感じで。
最初はわざとこうしてるんかな?と思ったくらいです。
斑っぽくなってるの分かりますかね?
表記はS。
肩幅35、脇下の身幅50、肩〜袖先22、襟の付け根からの着丈65cmです。

1950-1960’S
イタリアンカラーのプルオーバーシャツ。

グレーシャンブレーのような生地。
とても深いボタン位置で、裾のポケット近くまでの切り替え。

有名なダンリバーファブリック。
グレーにターコイズの切り替えがいかにも50’Sって感じです。
左脇に小さな解れが。
リペアは簡単に出来そうです。
表記はM。
肩幅43、脇下の身幅55、肩〜袖先20、襟の付け根からの着丈67cmです。
コットン物なんで、色も生地も涼しそ〜
今日紹介した子達は、全て明日店頭に並ぶ予定の子達です。
ご質問があればお気軽に!
お電話06−6213−3208、もしくは、
sunnysideup323@gmail.com まで。
それでは〜
サニーサイドアップ
入り口のドア開けてたら冷房があんまり効きません。
6月やのにね。まだ。
気を取り直して、明日入荷のシャツを。

1950’S
シルキーレーヨンの和柄ハワイアンです。

大きなダメージはありません。
薄い染みが数箇所って感じ。

裾の太鼓に染みが・・・・・
分かり難いですけどね。

巻き物や兜、漢字?
和柄らしいパターンですね。

肩幅42、脇下の身幅50、肩〜袖先20、襟の付け根からの着丈72cmです。
メンズS-Mって感じでしょうか。


1940’S
レーヨンハワイアン。
らしい感じで、ボトムにポケットが付いてます。

魚パターンの中では、
かなり珍しい飛び魚の総柄。

BVDブランドです。

総柄に総柄っぽく染み?プリントの色抜け?
オリジナルっぽい感じで。
最初はわざとこうしてるんかな?と思ったくらいです。

斑っぽくなってるの分かりますかね?

表記はS。
肩幅35、脇下の身幅50、肩〜袖先22、襟の付け根からの着丈65cmです。


1950-1960’S
イタリアンカラーのプルオーバーシャツ。

グレーシャンブレーのような生地。
とても深いボタン位置で、裾のポケット近くまでの切り替え。

有名なダンリバーファブリック。

グレーにターコイズの切り替えがいかにも50’Sって感じです。

左脇に小さな解れが。
リペアは簡単に出来そうです。

表記はM。
肩幅43、脇下の身幅55、肩〜袖先20、襟の付け根からの着丈67cmです。
コットン物なんで、色も生地も涼しそ〜

今日紹介した子達は、全て明日店頭に並ぶ予定の子達です。
ご質問があればお気軽に!
お電話06−6213−3208、もしくは、
sunnysideup323@gmail.com まで。
それでは〜
サニーサイドアップ