色んなTシャツをランダムに紹介。
まずはこの子。

1980’S
オーストラリアのダイビング柄
指はOK?お金(笑)
フィンにTABATAってロゴ。
調べたら日本の企業 でした。
なんでも、日本で初めてプラスティックのスキューバフィンを販売したそうな。
84年、オーストラリアに会社設立したらしいんで、その当時のTシャツでしょうね。

当時のTABATAの人が見たら、懐かしくて欲しいやろね(笑)
身幅46,着丈62cm。


1970年代。
平和の象徴、ハトが染み込みでプリント。
肩幅44、脇下の身幅46、肩〜袖先16、襟の付け根からの着丈56cmです。


この子も珍しい。
ピノキオ柄。
1970年代

肩幅39、脇下の身幅46、肩〜袖先16、襟の付け根からの着丈63cmです。
程度上々♪


1970年代 コットン100%。
元々デッドストックでしたが、薄い染みがあったんでワンウオッシュ。
結構きれいになってます♪
まるでピーターマックスのようなプリント。
いかにも70年代ってデザインですね。
アメリカンなビートルが最高です!!
表記はM。
肩幅40、脇下の身幅46、肩〜袖先15、襟の付け根からの着丈66cmです。
ありがとうございますSOLDです。


70年代のコットンボディ。
ヒッピーっぽいキャラの染み込みプリント。
1972年から始まったフェスティバルのようです。
9回目って書いてるんで、
このTシャツは1981年のフェスで売ってたか、配ってたかですね♪
このフェス、今でもやってるみたいですよ。
肩幅40、脇下の身幅46、肩〜袖先18、襟の付け根からの着丈69cmです。

明日出す色んなTシャツの紹介でした!
フェイスブックはこちらから♪
ご質問があればお気軽に!
お電話06−6213−3208、もしくは、
sunnysideup323@gmail.com まで。
それでは〜
サニーサイドアップ
まずはこの子。

1980’S
オーストラリアのダイビング柄
指はOK?お金(笑)
フィンにTABATAってロゴ。
調べたら日本の企業 でした。
なんでも、日本で初めてプラスティックのスキューバフィンを販売したそうな。
84年、オーストラリアに会社設立したらしいんで、その当時のTシャツでしょうね。

当時のTABATAの人が見たら、懐かしくて欲しいやろね(笑)
身幅46,着丈62cm。


1970年代。
平和の象徴、ハトが染み込みでプリント。
肩幅44、脇下の身幅46、肩〜袖先16、襟の付け根からの着丈56cmです。


この子も珍しい。
ピノキオ柄。
1970年代

肩幅39、脇下の身幅46、肩〜袖先16、襟の付け根からの着丈63cmです。
程度上々♪


1970年代 コットン100%。
元々デッドストックでしたが、薄い染みがあったんでワンウオッシュ。
結構きれいになってます♪
まるでピーターマックスのようなプリント。
いかにも70年代ってデザインですね。
アメリカンなビートルが最高です!!
表記はM。
肩幅40、脇下の身幅46、肩〜袖先15、襟の付け根からの着丈66cmです。
ありがとうございますSOLDです。


70年代のコットンボディ。
ヒッピーっぽいキャラの染み込みプリント。
1972年から始まったフェスティバルのようです。
9回目って書いてるんで、
このTシャツは1981年のフェスで売ってたか、配ってたかですね♪
このフェス、今でもやってるみたいですよ。
肩幅40、脇下の身幅46、肩〜袖先18、襟の付け根からの着丈69cmです。

明日出す色んなTシャツの紹介でした!
フェイスブックはこちらから♪
ご質問があればお気軽に!
お電話06−6213−3208、もしくは、
sunnysideup323@gmail.com まで。
それでは〜
サニーサイドアップ