みなさんこんにちは。
今日はフェイバリットの紹介。
以前は色々買える物があって楽しかったスリフトストアー。
最近は行っても買うものが無く、かと言ってせっかくアメリカまで来たんやから少しは行かなあかんと。
まるで修行僧のような気分で行ってるスリフト。
スリフトってとこは、日本で言うところのリサイクルショップに近い感じ。
寄付で集まってくる膨大な量の服や生活家電、雑貨、はては下着(もちろん中古ね)までを販売してます。
日本のリサイクルショップと違うのは、売り上げの一部がNPO法人やボランティア団体に還元されるとこ。
品物もお金もリサイクルで、社会貢献してるんがスリフトちゅうとこです。
元来何でも集めるのが好きなんで、スリフトグッズも当然のように集めてました。
サルベーションアーミーとグッドウイル。
アメリカの有名スリフトと言えば、殆どの方がこの2軒をあげるんとちゃいますかね?
今回紹介するんは奇跡のコラボレーション。

1976年物なんで、アメリカ建国200年記念で作ったんでしょうか?
個人的にすばらしすぎるデザインです。
2大スリフトチェーンが同列にあるのにもびっくりやのに、ボーイスカウトまでいてます。
どういった経緯で作られたのか興味ありますね〜
まさしくGOOD TURN DAYやったんでしょうね。
こんなんも好きで集めてるってお話でした。
サニーサイドアップ
昨日はスティールJ君とジョーレンN君とでカレー食べに行きました。
楽しい時間でした。また行きましょう!!
今日はフェイバリットの紹介。
以前は色々買える物があって楽しかったスリフトストアー。
最近は行っても買うものが無く、かと言ってせっかくアメリカまで来たんやから少しは行かなあかんと。
まるで修行僧のような気分で行ってるスリフト。
スリフトってとこは、日本で言うところのリサイクルショップに近い感じ。
寄付で集まってくる膨大な量の服や生活家電、雑貨、はては下着(もちろん中古ね)までを販売してます。
日本のリサイクルショップと違うのは、売り上げの一部がNPO法人やボランティア団体に還元されるとこ。
品物もお金もリサイクルで、社会貢献してるんがスリフトちゅうとこです。
元来何でも集めるのが好きなんで、スリフトグッズも当然のように集めてました。
サルベーションアーミーとグッドウイル。
アメリカの有名スリフトと言えば、殆どの方がこの2軒をあげるんとちゃいますかね?
今回紹介するんは奇跡のコラボレーション。

1976年物なんで、アメリカ建国200年記念で作ったんでしょうか?
個人的にすばらしすぎるデザインです。
2大スリフトチェーンが同列にあるのにもびっくりやのに、ボーイスカウトまでいてます。
どういった経緯で作られたのか興味ありますね〜
まさしくGOOD TURN DAYやったんでしょうね。
こんなんも好きで集めてるってお話でした。
サニーサイドアップ
昨日はスティールJ君とジョーレンN君とでカレー食べに行きました。
楽しい時間でした。また行きましょう!!