2010年09月
みなさんこんにちは。
無事到着しています。
今回はネットの繋がりが最悪警報発令中です。
中々繋がりません・・・・・・・って言うか繋がりません。
画像のアップロードが出来ないかも?な、ピンチ度数70%辺りです。
今は何とか出来てるんで、大急ぎで更新中。
今回は国内、国際線ともにアップグレードと言う、Wビジネスと言う理想的な感じでこれたんですけどね。やっぱ楽チンです。
レンタカーも小さいのを予約してたんやけど、全て出払ってたんで好きなん乗って帰れと。
この際やからめっちゃ大きなプレミアムな車種にしようかと思ったけど、ガソリン代めっちゃ高くなりそうでやめました。(セコ!)
小ぶりなジープ、それも走行マイル数百の新車をチョイスしました。
明日からガンガン回りますよ〜
そんな感じでラッキーも沢山あったんやけどね。
予定よりも大幅に遅れてモーテルに到着。(相変わらずな飛行機タイム)
結局真夜中になってまいました・・・・・・・
今、食事中です。
お決まりの焼きそば定食と、嬉しい新聞。
しかも気になってた中日戦に勝利の表紙。
こんな新聞があるから、LAの定宿ってとこでしょうかね。
まさに至福の瞬間でございます。
買い付けの紹介は・・・・・・
えーーーーーTシャツなんで、出すか出さないかどうしょうか悩んでるんですが、ひょっとしたら店頭に並ぶかも?です。
前もそれなりにカッコエエです。 80’Sでもレアレアですよね〜
それではまた明日。
サニーサイドアップ
みなさんこんにちは。
買い付けのため、明日からお店はお休みになります。
買い付け前の週末ブレイクを期待したんやけど、うーーーーーん難しいか?
今日はハンティングって言うか、シューティングって言うか、とにかくアウトドアなJKです。
肩やエルボーのパットが本気です。
アイオワ州はデ・モインの会社、10−X・MFGのJKでございます。
ここのブランドって、1950’S〜60’S辺りの物をよく見ますね。
このJKも1960年代辺りではないでしょうかね?
ハンティングJKやフィッシングJK等、アウトドアスポーツのJKも、ここ数年で定番化されました。
なんでもかんでも売れる時期は過ぎて、古さや珍しいディティールに拘った物が良い評価を付けてますね。
今回紹介するJKは本気過ぎて、微妙な立ち位置にいてるJKです。
適当に着崩して合わさないと、かなりな射撃する人のコスプレに見えてしまいます。
以前、このJKにドレスシャツとタイ、ウールのスラックスでドレスアップしている人を見ましたが、カッコ良かったですけどね。
まーーーどっちにしても、みなさんが探してはる形では無いでしょうねぇ。
とはいえ、サイズは貴重な36。
しかも本気やのに、あまり着てない感じで程度良いです。
本気なエルボーパットですね ↓
みんなが持ってるJKは嫌なんやーーーーって天邪鬼な方。
上手い事、着こなしてみましょうよ!
プライスは9800円にTAXで10290円になります。
いかがでしょうか?
サニーサイドアップ
PS
先日マイフェイバリットで紹介したライター、みなさん覚えてはりますか?
そのライターの広告主であった、LH、Lincoln&Sonって会社。
僕がかなり時間を使ってネットで調べても解らへんかったんです。
世の中すごい方がいるもんですね〜
ある方に、その会社の事や場所まで調べて教えていただきました。
ダウンタウンから少し離れた所に現存していて、なにやら植物科学?の難しい事やってる会社みたいです。
ZIPPOの広告になってなかったら、決して知る由の無い小さな田舎町の会社でしたけどね。
なんや不思議なもんで、知ってる会社みたいな気がしてきます。
喉元に引っかかってた小骨が取れた感じです。
ありがとうございました。
PSのPS
矢野選手、ご苦労様でした。
サヨナラゲームの時の子供のような笑顔、忘れません。
買い付けのため、明日からお店はお休みになります。
買い付け前の週末ブレイクを期待したんやけど、うーーーーーん難しいか?
今日はハンティングって言うか、シューティングって言うか、とにかくアウトドアなJKです。
肩やエルボーのパットが本気です。
アイオワ州はデ・モインの会社、10−X・MFGのJKでございます。
ここのブランドって、1950’S〜60’S辺りの物をよく見ますね。
このJKも1960年代辺りではないでしょうかね?
ハンティングJKやフィッシングJK等、アウトドアスポーツのJKも、ここ数年で定番化されました。
なんでもかんでも売れる時期は過ぎて、古さや珍しいディティールに拘った物が良い評価を付けてますね。
今回紹介するJKは本気過ぎて、微妙な立ち位置にいてるJKです。
適当に着崩して合わさないと、かなりな射撃する人のコスプレに見えてしまいます。
以前、このJKにドレスシャツとタイ、ウールのスラックスでドレスアップしている人を見ましたが、カッコ良かったですけどね。
まーーーどっちにしても、みなさんが探してはる形では無いでしょうねぇ。
とはいえ、サイズは貴重な36。
しかも本気やのに、あまり着てない感じで程度良いです。
本気なエルボーパットですね ↓
みんなが持ってるJKは嫌なんやーーーーって天邪鬼な方。
上手い事、着こなしてみましょうよ!
プライスは9800円にTAXで10290円になります。
いかがでしょうか?
サニーサイドアップ
PS
先日マイフェイバリットで紹介したライター、みなさん覚えてはりますか?
そのライターの広告主であった、LH、Lincoln&Sonって会社。
僕がかなり時間を使ってネットで調べても解らへんかったんです。
世の中すごい方がいるもんですね〜
ある方に、その会社の事や場所まで調べて教えていただきました。
ダウンタウンから少し離れた所に現存していて、なにやら植物科学?の難しい事やってる会社みたいです。
ZIPPOの広告になってなかったら、決して知る由の無い小さな田舎町の会社でしたけどね。
なんや不思議なもんで、知ってる会社みたいな気がしてきます。
喉元に引っかかってた小骨が取れた感じです。
ありがとうございました。
PSのPS
矢野選手、ご苦労様でした。
サヨナラゲームの時の子供のような笑顔、忘れません。
みなさんこんにちは。
今日は、先日のライターに続いてのマイ・フェイバリット。
かなり前にもブログで書きましたが、数年前までバンダナをコレクションしてました。
きっかけは1990年代初頭、アメリカのフリマでビニール袋一杯に入ったバンダナを買ってから。
時計やライターの収集と同じで、集めだしたら止まりません(^∀^)
特にバンダナは、いくらビンテージや言うても時計なんかと比べたら安いしね。
当時アメリカでも高かったんは、カーハート位やったと思います。
Leeはディーラーによってマチマチやったなぁ・・・・・
うーーーん懐かしい・・・・・・
そんな思い出話はさておき、最近では高くなってしまったけど、当時は比較的安かったこちら。
クロス・ボーンとか、クロスとか、スーサイダルと言われる柄。
比較的見るのは紺色かと思います。
その次に黒色ベースですね。
バンダナは皆さんご承知のように、基本色は赤と紺。
黒色ベースは数が少ないんで、人気が有ったり値段が高かったり。
クロスの面白いとこは、珍しいと言われてる黒よりも、ダントツ赤が珍しいとこ。
出現率はかなり低いと思います。
過去に1枚持っていて、「赤やし、またすぐ見つかるやろ」って気楽に手放したら、次に出会うまでに10年以上掛かりました。ヽ(TдT)ノ
これに白ベースに黒クロスが揃えばコンプリート。(多分)
このクロスと同時期(おそらく)に出てる兄弟っぽい柄も、同じく紺がメイン。
赤や白は見たことも聞いたこともないです。
黒よりも赤が少ないのは、多分この2パターンだけやないかな?と思ってます。
白色ベースが少ないんはよくあるパターンですが。
なんでかなーーーーーーー????? 不思議ですね。
誰かご存知?
1800年代〜1900年代初頭の、アンティークバンダナも個人的には大好きなんやけど、1960年代〜70年代のバンダナも面白いですね。
色んなテーマに沿って集めると楽しいですもんね。
みなさんも古着屋さん巡りをしていてら、いつか赤色クロスに出会う事があるでしょうね。
その時は予算が許せば即GET!です。
サニーサイドアップ
PS
赤クロスは今はありません。念のため
今日は、先日のライターに続いてのマイ・フェイバリット。
かなり前にもブログで書きましたが、数年前までバンダナをコレクションしてました。
きっかけは1990年代初頭、アメリカのフリマでビニール袋一杯に入ったバンダナを買ってから。
時計やライターの収集と同じで、集めだしたら止まりません(^∀^)
特にバンダナは、いくらビンテージや言うても時計なんかと比べたら安いしね。
当時アメリカでも高かったんは、カーハート位やったと思います。
Leeはディーラーによってマチマチやったなぁ・・・・・
うーーーん懐かしい・・・・・・
そんな思い出話はさておき、最近では高くなってしまったけど、当時は比較的安かったこちら。
クロス・ボーンとか、クロスとか、スーサイダルと言われる柄。
比較的見るのは紺色かと思います。
その次に黒色ベースですね。
バンダナは皆さんご承知のように、基本色は赤と紺。
黒色ベースは数が少ないんで、人気が有ったり値段が高かったり。
クロスの面白いとこは、珍しいと言われてる黒よりも、ダントツ赤が珍しいとこ。
出現率はかなり低いと思います。
過去に1枚持っていて、「赤やし、またすぐ見つかるやろ」って気楽に手放したら、次に出会うまでに10年以上掛かりました。ヽ(TдT)ノ
これに白ベースに黒クロスが揃えばコンプリート。(多分)
このクロスと同時期(おそらく)に出てる兄弟っぽい柄も、同じく紺がメイン。
赤や白は見たことも聞いたこともないです。
黒よりも赤が少ないのは、多分この2パターンだけやないかな?と思ってます。
白色ベースが少ないんはよくあるパターンですが。
なんでかなーーーーーーー????? 不思議ですね。
誰かご存知?
1800年代〜1900年代初頭の、アンティークバンダナも個人的には大好きなんやけど、1960年代〜70年代のバンダナも面白いですね。
色んなテーマに沿って集めると楽しいですもんね。
みなさんも古着屋さん巡りをしていてら、いつか赤色クロスに出会う事があるでしょうね。
その時は予算が許せば即GET!です。
サニーサイドアップ
PS
赤クロスは今はありません。念のため
みなさんこんにちは。
今年の夏はなんやら暑いと思っていたら、観測史上最高に暑いと言う事らしいですね。
あんまり意識してなかったんですが、そう言われると、気分的に夏バテしそうな気がします。
決して夏ヤセせえへんのやけどね。(´−д−;`)
イヤな事はあるのにエエ事は無い・・・・・ま・そんなもんですね。
今日は先日の入荷分で、値段とサイズのお問い合わせが多かったXXの詳細でも。
個人的には、レザーパッチらしいメリハリのある縦落ちで、エエ色やと思うんですけど。
モニターにもよりますが、これよりずっと良い色目です。
デニムって毎回写真撮ってて感じますが、どうしても実物に近い感じが出ませんね。
入荷ブログでも書きましたが、マメな外人さんが手縫いでパッチ止め直してます。
今なら、XXのレザーパッチが取れたら、付けるなり保存するなりするんでしょうけどね。
当時は作業着みたいなもんなんで、パッチが取れても、「あ、取れちゃった。」「まぁエエか。」ってな事やったと思うんです。
取れたら付けなあかんと思ってる、几帳面な外人さんやったかも知れません。
リペアしたのに、レザーが少し無くなってるんでショックやったんと違うでしょうか????
想像して見て下さい。洗ったあとこれを見て「オーマイ、ガ!!オーマイガ!!」って叫んでる外人を。
ちなみに赤TABは両面です。
右ひざ上に小さな摩れが2箇所。
今ならイージーリペア。
色落ちしてる箇所も、生地はストロングです。
股部分もまだ大丈夫です。
ポケットのステッチ抜けも、綿糸らしくカッコエエです。
ボタン裏は無地。
レングスも当時のまま。 オリジナルのチェーンステッチです。
良い感じで捩れてますね。
サイズ表記は分りません。
実寸でウエスト81cmレングス79cmです。
個人的な予想ですが、パッチ表記W33L34やったんやないかなーーー?と思います。
表現が難しいですが、色残り60%位でしょうか?
プライス128000円にTAXで134400円です。
コメント覧から沢山ご質問いただいてたんで、これで詳細解って貰えますでしょうか?
それでは、お問い合わせいただいた方、よろしくご検討下さい。
注)決して個別に返事するのがおっくうやったんでは無い事ご了承下さいませ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
サニーサイドアップ
今年の夏はなんやら暑いと思っていたら、観測史上最高に暑いと言う事らしいですね。
あんまり意識してなかったんですが、そう言われると、気分的に夏バテしそうな気がします。
決して夏ヤセせえへんのやけどね。(´−д−;`)
イヤな事はあるのにエエ事は無い・・・・・ま・そんなもんですね。
今日は先日の入荷分で、値段とサイズのお問い合わせが多かったXXの詳細でも。
個人的には、レザーパッチらしいメリハリのある縦落ちで、エエ色やと思うんですけど。
モニターにもよりますが、これよりずっと良い色目です。
デニムって毎回写真撮ってて感じますが、どうしても実物に近い感じが出ませんね。
入荷ブログでも書きましたが、マメな外人さんが手縫いでパッチ止め直してます。
今なら、XXのレザーパッチが取れたら、付けるなり保存するなりするんでしょうけどね。
当時は作業着みたいなもんなんで、パッチが取れても、「あ、取れちゃった。」「まぁエエか。」ってな事やったと思うんです。
取れたら付けなあかんと思ってる、几帳面な外人さんやったかも知れません。
リペアしたのに、レザーが少し無くなってるんでショックやったんと違うでしょうか????
想像して見て下さい。洗ったあとこれを見て「オーマイ、ガ!!オーマイガ!!」って叫んでる外人を。
ちなみに赤TABは両面です。
右ひざ上に小さな摩れが2箇所。
今ならイージーリペア。
色落ちしてる箇所も、生地はストロングです。
股部分もまだ大丈夫です。
ポケットのステッチ抜けも、綿糸らしくカッコエエです。
ボタン裏は無地。
レングスも当時のまま。 オリジナルのチェーンステッチです。
良い感じで捩れてますね。
サイズ表記は分りません。
実寸でウエスト81cmレングス79cmです。
個人的な予想ですが、パッチ表記W33L34やったんやないかなーーー?と思います。
表現が難しいですが、色残り60%位でしょうか?
プライス128000円にTAXで134400円です。
コメント覧から沢山ご質問いただいてたんで、これで詳細解って貰えますでしょうか?
それでは、お問い合わせいただいた方、よろしくご検討下さい。
注)決して個別に返事するのがおっくうやったんでは無い事ご了承下さいませ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
サニーサイドアップ
最新記事(画像付)
カテゴリ別アーカイブ
Links
記事検索
Archives
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Recent Comments