みなさんこんにちは。

昨日、今日と結構な雨。

車社会のアメリカとはいえ、雨がそこそこ降ると結構大変です。

今日は古着屋に行ったは良いけど、
雨がめっちゃきつくなって車まで買えれず、カッパになる物探して買ったりしました。

おそらく明日のローズボールも雨。

なんとか奇跡がおきんもんかね。

そんな雨の中、今日は古着屋を回る方向&場所が一緒やったんで、
ルートダウンのO君とうろうろしていたら、やってくれました車のインキー・・・・・・・・・・

たまたま商店がいっぱいあるとこやったんで、針金ハンガーもらったり、
トリプルAに電話(日本のJAF見たいな所)するも、携帯からではフリーダイヤルはだめ。

お店に頼んで電話してもらうも、トリプルAも忙しいのか出てくれない。

今の車って針金で開けるん難しいね。こらぁいよいよお手上げかぁ・・・・・・・・・

それを見ていた親子連れのお母さんが、「ガソリンスタンドで頼んでみたら?」
ってありがたいお言葉。

そらええわ!と、てくてく歩いて行って交渉。

スタンドのにいちゃん、「そら、こまったやろ?」 「雨降ってるしすぐ行ったる」

ニコニコしながら手を出して「40ドル」

たぶん高いんやと思うけど、雨の中ボーっとしてるんはつらすぎ。
やってもらうことに。

RIMG0223

















くわえタバコでちゃちゃっと。
10秒ほどで開けてくれました。

その後は快調に色々回ること出来ましたとさ。

ちなみに今日は駐禁もやられました。

暗くて標識が見えにくかったんやけど、パーキングメータが1台づつにないとこで、
近くに機械があり、そこに止めた番号を入れてお金も入れるちゅうシステム。
お金を入れるとシールが出てきて、それを窓に貼っとかなあかんとこやったみたいです。

一人25ドルづつの出費。

毎日色々あるなぁ〜

商品も色々ありますよ〜
RIMG0103































間違いなく現物が色目良いです。
デニムって中々うまく撮れんなぁ。 変形ポケットイイッスネ。

RIMG0114

















30年代のカーコート。 今回2点あります。
シングルのホースハイド、絶滅しかけですよ〜

今回買い付け分は、リペアや洗濯無しで出せる物はすべて19日の土曜日に出す予定です。

RIMG0134































この可愛いトナカイちゃんは店のディスプレイに。

50〜60年代の日本製で、通称「カチカチ人形」。
おがくずがカチカチに詰まっています。 この度、里帰りです。

明日、いよいよ最終の買い付け。

良い報告が出来るようラストスパートがんばります!

それではまた明日。

サニーサイドアップ

まぁ雨がなぁ・・・・・・・・・・降るやろな。